視覚障害者支援センター 熊谷 は 「見えない・見えにくいために感じる不便・困難・危険」を軽減する技術を身につけていただくためのリハビリテーション施設、入所施設です。
お知らせ
  • HOME »
  • お知らせ »
  • トピックス

トピックス

2025.04.22. 第110号 存在すること

第110号 存在すること 皆さんは、なにか(誰か)と戦っていますか?または戦ってきましたか? 中島みゆきの♪フ …

2025.04.02.  第109号 信じることの不思議

第109号 信じることの不思議 今年も、ようやく桜が咲き、プロ野球もシーズンを迎えました。 そんな中、アメリカ …

2025.03.19. 第108号 貴方は貴方 私は私

第108号 貴方は貴方 私は私 あれは確か、私がまだ30歳になったばかりの頃のことです。元千葉県議会議員の先生 …

2025.03.04. 第107号 障害者のお出かけ

第107号 障害者のお出かけ 『捨てる神あれば拾う神あり』という言葉をご存じの方は多いと思います。私は何度も、 …

2025.02.18. 第106号 我慢と忍耐

第106号 我慢と忍耐 「自分でもできねえことを、くどくどと説教したって、誰も聞きゃしねえよ、それよりか、出来 …

2025.02.04. 第105号 人も人生も様々

第105号 人も人生も様々 去年、同級生二人亡くしました。 一人は、中学時代から高校を卒業するまで、部活(柔道 …

2025.01.21. 第104号 現在から未来へ

第104号 現在から未来へ 私は、今年2月で66歳になります。いつの頃からか過ぎ去った日々を振り返ることが多く …

2025.01.06 第103号 悪人と善人

第103号 悪人と善人 光陰矢の如しと言いますが、令和も早7年目を迎えました。皆さんは、令和7年をどんな年にし …

2024.12.16. 第102号 十人十色

第102号 十人十色 令和6年も、あと僅かになりました。皆さんにとって今年はどんな年でしたか? 私が最近思うの …

2024.12.06. 第101号 自己を管理するとは

第101号 自己を管理するとは ある時代小説に、修行僧と若侍の間にこんな会話がありました。 「不平不満を持った …

« 1 2 3 16 »

カテゴリー

  • facebook
PAGETOP
Copyright © 視覚障害者支援センター 熊谷 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.